ボルボ・カー 越谷

過程に合ったシートを。ボルボのチャイルドシートをご紹介いたします⭐

2021.01.25 NEWS

こんにちは、ボルボ・カー越谷です!!

 

本日は、ボルボのチャイルドシートについてご紹介させていただきます✨

ボルボは、

車内では、大人と子供は完全に平等でなければならない

という基本理念のもとに

ボルボでは、1964年

後ろ向きチャイルドシートを開発しました。

安全性を高めるために開発された、初めての専用のチャイルドシートは、

宇宙飛行士のシートから

ヒントを得ました💡

後ろ向きチャイルドシートは、衝撃を分散させる設計になっています。

開発者は、

スウェーデンのイェーテボリにあるチャルマーズ工科大学の

ベルティル・アルドマン教授

 

 

 

後ろ向きチャイルドシートが小さくなってしまった子供向けに1978年に、

初めてのブースタークッションが開発されました。

ブースタークッションを使うことで、シートベルトを最も効果的に装着することができ、

これがチャイルドセーフティを新たな世界基準へと押し上げました。

 

チャイルドシートは、

洋服や靴と同じように成長の過程に合ったシートが必要です。

身体全体のバランスから見て、子供の頭部は大人と比較して大きく重いにもかかわらず、

その頭蓋骨は大人より薄いため、東部損傷の際に深刻な影響をもたらす場合があります。

それぞれの年齢に合ったチャイルドシート、

4歳からご利用できるブースタークッションをボルボではご用意しております♪

お気軽にお問合せ下さいませ。

ショールムに、チャイルドシートを展示しておりますので、

ご来店して実際にご覧下さいませ👀

ご予約お待ちしております❕